![]() | パラダイス鎖国 忘れられた大国・日本 (アスキー新書 54) 海部 美知 アスキー 2008-03-10 売り上げランキング : 91120 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る |
著者は、ホンダに総合職として入った後、
自費でスタンフォードに留学してNTTアメリカに
就職。その後通信ベンチャーを経て今はIT・新技術の
コンサルをなさっている御方。
ブログ「Tech Mom from Silicon Valley」も運営
しているみたい。
本の内容はちょうど今世間で通信・電機業界を
中心に言われている日本の「ガラパゴス化」に
関するもので、すごく分かりやすい。
実はアメリカも「鎖国」の先輩だけど、
アメリカはその広さと文化の多様性ゆえに、
シリコンバレーを中心として内部から黒船が
出現しやすい環境である。
日本もそうなるように、「ゆるやかな開国」を
目指していきましょう、という論旨。
主張は真っ当なので納得はいくんだけど、
現実問題として既得権益とか守旧派というものが
存在していて、なかなか具体的なプロセスを辿れてはいない。
その結果、2010年現在日本はまだまだ苦しんでいる
というのも現実で…
もう少し踏み込んだ内容があればなお良かったかも。
現在の日本が置かれている状況を、分かりやすい
文章にしてまとめているのはうまいですね。
思考が整理されました。
0 コメント:
::コメントを投稿する::